一発屋の歴史

 

サンキューモーター’06

2006.3 新潟 シアターent./仙台 Theater OneLIFE

 

作・演出/中嶋かねまさ

出演
山川 祐賀子・小出 佳代子・近藤 聡実・渡辺 建
五十嵐 幸司 ・山田 好宏・山本 裕子
津野 あゆみ・平石 一仁(フリー) 他

↓舞台写真(ヤミクモに撮ったものを全て載せました)↓

新潟公演

仙台公演

 

オープニングムービー

 

 

恋するキャタピラー

2005.10 新潟 シアターent.

 

作・演出/中嶋かねまさ

出演/山川祐賀子・渡辺建・中嶋かねまさ・平石一仁(フリー)

舞台写真

オープニングムービー

 

よく喋るロンリーウルフ

2005.5 新潟 シアターent.
2005.6 上越市 雁木通りプラザ

 

作・演出/中嶋かねまさ

出演/平石一仁(フリー)・渡辺建・横山泰之・山田好宏・ 五十嵐 幸司

舞台写真

オープニングムービー

 

 

2004.10 新潟 りゅーとぴあスタジオB
2004.11 新潟 シアターent.

 

作・演出/中嶋かねまさ

出演/平石一仁(フリー)・渡辺建・小出佳代子・横山泰之・山川祐賀子・近藤聡実・山田好宏

舞台写真

オープニングムービー

2004.7月

作・演出/中嶋かねまさ

出演/小出 佳代子 / 平石 一仁(free) / 横山 泰之 /近藤 聡実 / 渡辺 建 / 山川 祐賀子 / 五十嵐 幸司 / 山本 裕子(free)

シアターent.にて

 

舞台写真

オープニングムービー


2004.3月

作・演出/中嶋かねまさ

出演/渡辺建 近藤聡実 小出佳代子 五十嵐幸司 平石一仁 山田好弘

シアターent.にて

 

舞台写真

オープニングムービー


2003.9月(新潟)
2003.11月(長岡)

作・演出/中嶋かねまさ

出演/渡辺建 山川祐賀子 近藤聡実 小出佳代子 横山泰之 五十嵐幸司 中村智也 山田好弘

 

舞台写真(新潟公演) 舞台写真(長岡公演)

オープニングムービー

 


2003.6月

ダイサンノボンサイ03

作・演出/中嶋かねまさ

出演/渡辺建 山川祐賀子 近藤聡実 横山泰之 五十嵐幸司 田中未来 小熊美沙子 梅田麻子 上久保朋広 岩本香澄 山田好弘


2003.3月

45°-forty five degrees-

作・演出/中嶋かねまさ

出演/高橋景子 小林へろ 谷藤幹枝 ジャンボ佐々木 平石一仁 近藤聡実 渡辺建

舞台写真


2002.10月(新潟)
2002.11月(長岡)

作・演出/中嶋かねまさ

出演/渡辺建 小出佳代子 山川祐賀子 近藤聡実 五十嵐幸司 大橋亘

オープニングムービー
(2006.3 完成直前のものが発見されたので資料として残しておきます)


2002.6月

“オフィス一発屋プロデュース公演第四弾”

「あの小説の中で集まろう」

/宮沢章夫(遊園地再生事業団)
演出/高橋建造(STUDIO NATS)

出演/岩本香澄(bishop-ahoy)  大橋亘(さくら組) 小山由美子(一発屋) 近藤聡実(一発屋)
斎藤陽一(IMJR)  佐藤正志(第二黎明期) 志田実希(一発屋) ジャンボ佐々木(カタコンベ)
進藤善幸(演劇ユニット家出) 平石一仁(MAMEカラット) 山川祐賀子(一発屋) 渡辺建(一発屋)


2002.3月

作・演出 中嶋かねまさ
出演 渡辺建  横山泰之  小出佳代子  山川祐賀子  中嶋かねまさ

ちらし

オープニングムービー


2001.9月,11月

「アロワナ イン ドラゴンパリス」

作・演出 中嶋かねまさ
出演 古木埴輪、近藤大輔、志田実希、近藤聡実、横山泰之、梅田麻子、
小出佳代子、山川祐賀子、中嶋かねまさ、村井孝昭

ちらし


2000・11月

一発屋番外公演第2弾
「エンジョイ!ザ★セイロガンズ」

作・演出 中嶋かねまさ
出演 渡辺建、近藤聡実、中嶋かねまさ、高野恵美子、
横山泰之、加藤優理、村井孝昭

長岡リリックホール・シアター

パンフレット


2000・9月

「エスケープ フロム ミスター フルボリューム」

作・演出 中嶋かねまさ

出演
 小出佳代子、近藤聡実、志田実希、高野恵美子
藤田貴幸、横山泰之、渡辺建、村井孝昭

万代市民会館ホール

チラシ
劇評(新潟大学 斎藤先生)


2000・3月

“○○○○一発屋”
「ダイサンノボンサイ」

作・演出 中嶋かねまさ

出演
梅田麻子、小熊美沙子、小出佳代子、 近藤聡実、志田実希
高野恵美子、藤田貴幸、 村井孝昭、山川祐賀子、横山泰之、渡辺建、他。

りゅーとぴあスタジオBにて

舞台写真

劇評(新潟大学 斎藤先生)
  ちらし


1999・9月

“一発屋プロデュース公演第三弾”
「メロディ・フロム・ディア・マリー´99」

 中嶋かねまさ
演出 星野あつし

出演 飛竜直人(劇団パラグラフ)
五十嵐雅史(フリー)
松長博子(劇団パラグラフ)
梅田麻子(新潟大学演劇研究会)
横山泰之、高野恵美子、小熊美沙子

りゅーとぴあスタジオBにて

ちらし
パンフレット


1999・8月、11月

“一発屋番外公演”
「シーマン」

作・演出 中嶋かねまさ

出演 村井孝昭、渡辺建、中嶋かねまさ
小出佳代子(上越教育大学演劇研究会)

万代市民会館大研修室(8月)、長岡リリックホール第一スタジオ(11月)

舞台写真

  新潟公演の劇評(新潟大学 斎藤先生)長岡公演の劇評(同左)
ちらし


1998・12月

“一発屋プロデュース公演第二弾”
「天使の瞳」

作・演出 中嶋かねまさ

出演
熊谷知彦(フリー)、小熊美沙子、近藤大輔、高野恵美子
横山泰之、藤田貴幸(フリー)、渡辺建

万代市民会館ホール

 劇評(新潟大学 斎藤先生)
 ちらし


 

1998・9月

“やりたい時に一発屋”
「ホテル・プリンアラモード」

作・演出 中嶋かねまさ

出演
横山泰之、志田実希、渡辺建、村井孝昭
近藤大輔、高野恵美子、近藤聡実、加藤優里

新潟市民プラザ、長岡リリックホール

 劇評(新潟大学 斎藤先生)
  ちらし


1998・6月

“一発屋プロデュース公演第一弾”
「銀河旋律」



 成井豊、演出 シダジュン

出演
渡辺建、玉木美子(新津演劇研究会)、小熊美沙子
熊谷知彦(フリー)、村井孝昭、澤田法子(新津演劇研究会)
松本章嗣(劇団パラグラフ)、山形理奈(劇団パラグラフ)
植木由美(新津演劇研究会)、加藤優里

万代市民会館ホール

  劇評(新潟大学 斎藤先生)
  ちらし


1998・3月

“忘れた頃に一発屋”
「グッド・バイ・メリーゴーランド」

作・演出  中嶋かねまさ

出演
近藤大輔、近藤聡実、志田実希、村井孝昭
渡辺建、横山泰之、信田夢見

万代市民会館ホール

  劇評(新潟大学 斎藤先生)


1997・9月

“帰ってきた一発屋”
「BLUE・IN・THE・VIDEO」

作・演出 中嶋かねまさ

出演 高橋芳雄、近藤大輔、村井孝昭、渡辺建
高橋郁子、近藤聡実、小山由美子
志田実希、星野睦、高野恵美子

万代市民会館ホール

劇評(新潟大学 斎藤先生)


1997・3月

“もう一発屋”
「メロディ・フロム・ディア・マリー」


作・演出 中嶋かねまさ

出演 星野睦、高橋芳雄、村井孝昭、近藤聡実、小山由美子、高野恵美子、小熊美沙子

万代市民会館ホール


1995・8月

“お芝居やるぞ一発屋”
「ソルティ・シュガー」


作・演出 中嶋かねまさ

出演 高橋太郎、星野睦、近藤大輔、高野恵美子

万代市民会館ホール